こちらは 1847 CLASSIC B♭調です。

 Since 1847 1847シリーズは165年を越えるサイドルの経験が生み出した革新的なハーモニカです。

世界で初めて標準採用されたステンレリードが倍音豊かで迫力のあるサウンドと素早いレスポンスを実現しました。

ステンレスリードをはじめ厳選され正確に作られたパーツを熟練職人がハンドメイドする1847シリーズはジャンルを問わず最高のパフォーマンスに応えます。

    Seydel ( サイドル )はドイツのハーモニカブランド。

  国内では HOHNER( ホーナー ) 、SUZUKI( スズキ ) 、TOMBO( トンボ )が有名ですが サイドルは出回っている数が少ない いわゆる高級ハーモニカを扱うブランド。

  サイドルのハーモニカは一般的なブルースハーモニカの2〜3倍ほどの価格のハーモニカが多くございます。

  仕上げの良さ、素材の良さなど細部にわたるこだわりのハーモニカですが、まず大きな違いはステンレスのリードであることです。

もちろんサイドルハーモニカの全てがステンレスリードであるわけではありません。

  HOHNER、スズキ、トンボのハーモニカには基本的にはステンレスリードはなく、ブラスリードが使用され、長年の劣化や耐久性はまずまずのものであることはハーモニカ奏者であればご存じだと思います。

ブラスリードとステンレスリードの違いとしては耐久性が高いだけではなく、倍音豊かで迫力のあるサウンドが得られることが特徴です。

劣化しにくいですのでそれだけピッチの安定感もあります。

     ▽1847シリーズ▽・クラシック こちらの商品がこれ。

1847シリーズの代表機種でありサイドルを知るにはまずこの1本が良いでしょう。

木製ボディが特徴。

 ・シルバー 珍しい白いボディは樹脂製ボディ。

耐久性が高く食器洗い機で洗えるとも言われるほど。

湿度変化もなく雨の日の演奏も気になりませんね。

 ・ノーブル アルミボディを採用したモデル。

木製がブルージーな音色とすると、アルミはよりシャープに輪郭のはっきりした音色といったイメージです。

カバーは美しいマット仕上げ。

 ・ロー 低音を鳴らし切るために極厚専用ボディ&カバープレートを採用したモデルです。

といっても素人は鳴らしきりませんので、まず手は出さない方が無難でしょう...かなり息の量が必要になると思います。

   ▽1847クラシックの特徴▽  ・カバープレート 倍音が豊かで安定したサウンドを生み出す広い背面開口、ウェーブシェイプのステンレス製カバープレート。

丁寧にラウンド処理されています。

通常のツヤのある仕上げ。

厚さは0.4mm。

  ・ボディ・マウスピース湿気での変形に強い防湿マルチコーティング処理を施した木製ボディ。

サイドルの木製ボディは穴の1つ1つにがとても綺麗に角の処理がされています。

これはなかなか他社にはない部分ではないでしょうか。

口当たりが良く、演奏性を高める人間工学を基に設定されているそうです。

   ・リードプレート 気密性を高めエアロスを最小限に抑える、平滑で精度良く製作、組み上げられるリードプレート。

素材は洋銀製です。

多くのブルースハープが真鍮(ブラス)を使用しておりますのでこれも特徴の1つでもあります。

 ・リード これ無しでは語れないサイドル。

上記ご紹介の1847シリーズは全てステンレスリードです。

高い耐久性でハードな演奏時でも安定したピッチを生み出します。

   ▽ここがサイドル!▽・キーラインナップが多い! ハーモニカと言えばC調ですが、国内で流通量が多いハーモニカについては近頃キーが少しづつ減ってきているように思います。

特殊なキーはやっぱりあんまり売れないのは致し方ありません。

HOHNERは国内でも流通量が多くラインナップも多いのですが代理店が仕入れをするかどうかで我々販売店、お客様が手に入れることができる商品が決まります。

サイドルはまだまだ国内での流通量が少ないのですが、だからこそ海外からの仕入れについては比較的柔軟性もあり特殊なキーでも1〜2ヶ月ほど待てば日本に入ることもしばしばあるようです。

また海外視野で様々な音楽に対応するようアイリッシュ、ケルト音楽向きのPaddy Richter(パディ リヒター)キー、他LOWキーなど幅広く取りそろえられています。

 ・気密性 ハーモニカは気密性がとても大事とされます。

ですので、スズキ、トンボなど日本のメーカーのハーモニカは細部まで綺麗でありよって気密性も高いです。

サイドルもこの気密性にこだわっているようで操作性がさらに向上したスライドデザインであり、気密性を高めエアロスを最小限に抑える、平滑で精度良く製作、組み上げられるリードプレート。

気密性が高いと結果息漏れが少なくなり音が鳴りやすいと感じられるのですが、サイドルのハーモニカはどちらかというとプロフェッショナル仕様で「ただ音がでやすい、初心者に向いたハーモニカ」といったものとは少し違うと思います。

 ・ケースについて ケースはよくあるプラスチックケースではありません。

紙のような素材のしっかりとした箱ケースが付属しています。

サイドルは様々なケースが別売されていますし、また必要に応じて別途ご購入下さいませ。

   ▽ご注意▽ステンレスリードは耐久性が良いといわれますが、劣化しない、折れないということではありません。

また高級品といえども素材や製造上の都合上、細かいキズなどはございます。

これは国民性などにもよると思いますのご理解のうえご購入下さい。

  ハーモニカは色々な種類がありますが、「単純に高いものが音が出やすい」というものではありません。

どちらかというと、高いものの方が個性は強くなっていきますので、求める演奏方法や音色によって機種を選びます。

素材や形状によって音が出しやすい、出しにくいがあり、自分に合う、合わないがあります。

ハーモニカはとても繊細で「吹き方」の影響が大きく出る楽器です。

音が出しにくくても、出た音が良い音だということもあるのです。

(かなり息の量とコントロールが必要)こういう部分も含め楽しめる楽器ですのでじっくり向き合ってみてください。

    Seydel Blues Harmonica 1847 CLASSIC 16201 サイドル ブルースハーモニカ 1847シリーズ 1847クラシック ■ブルースハープ型 10ホールズ ハーモニカ  リード 楽器 ■10穴 ■リード:ステンレス製リード 20 ■リードプレート素材:洋銀製 ■リードプレート厚み:約1.0mm ■カバープレート素材:ステンレス製 ■カバープレート仕上げ:艶あり ■カバープレート厚み:約0.4mm ■ボディ:木製 メイプル材(防湿マルチコーティング処理) ■サイズ:約104×29×20mm ■重さ:約75g ■キーラインナップ:Standard メジャー G調, A♭調, A調, B♭調, B調, C調, D♭調, D調, E♭調, E調, F調 ☆

1847 Classic Lowとして:LLow E, LLow F, LLow F#, Low C, Low D♭, Low D, Low E♭, Low E, Low F, Low F# 極厚専用ボディ&カバープレートを採用しています。

(別ページ) ☆

Paddy Richter(パディ リヒター): G, A, C, D アイリッシュ、ケルト音楽向き(価格は少し高くなります。

ご希望の場合はメールにてお問い合わせ下さい。

)  ※細かい仕様が画像と異なる場合がございます。

在庫はメーカーに準じますので品切れの場合はご予約(もしくはキャンセル)とさせていただきます。

レビュー件数0
レビュー平均0
ショップ ワタナベ楽器 楽天SHOP
税込価格 12,300円